大阪関西万博へ遠地から向かう際、宿泊することも多々あるかと思います。
が、万博効果を狙って大阪市内のホテルは軒並み値上がりしています。
そこで今回は大阪近郊でかつ安く、万博会場まで快適に移動できる宿泊地をいくつか紹介します。
大阪市内はホテルが高すぎる!
大阪関西万博の影響で大阪市内はホテルが高すぎます。
前年と比べ1泊1人あたり5,000円~1万円値上がりしており、とてもではありませんが安く泊まれるホテルはありません。
何かいい解決方法はないでしょうか?
日帰りでは最後までいられないし疲れがたまりやすい!
そもそも大阪関西万博は毎日22時までやっています。
が、新大阪から東京への最終列車は新大阪21時24分発、名古屋行き最終も22時00分発のためその日に帰るとしたら最後までいることはできません。
このため大阪関西万博を最大限に楽しむのなら宿泊必須と言えます。
快適に旅行できる目安は1つの乗り物連続乗車で3時間まで、1日当たり総移動時間5時間までと言われています。
東京~新大阪間を日帰りで移動しようものなら片道2時間30分、往復なら5時間かかります。
しかも新大阪駅前で大阪万博をやるわけでもないし、あなたの出発地が東京駅前というわけでもないので、新幹線に乗りにあたりまた乗り物に乗らなければなりません。
なんだかんだあなたの出発地が東京近郊であってもから大阪万博まで約4時間ほどかかるのです。つまり日帰りで往復するのであれば移動時間だけで8時間も使ってしまうのです!
東京近郊、関東各県から大阪万博に行くのであれば宿泊は必須でしょう。
1日目に大阪万博に行きたいとき安く泊まりたいなら京都がおすすめ!
1泊2日旅行の1日目に大阪関西万博に行くのであれば、京都宿泊がおすすめです。
京都の安い宿泊地は、京都駅八条口徒歩圏内に多くあります。京都駅から大阪駅までJR京都線新快速でたったの28分580円、安く済ませたいのであれば京阪東福寺駅から丹波橋のりかえ特急利用でたった430円で大阪淀屋橋に向かうことができます。
京都駅八条口川のホテルは大阪市内のホテルと比べ1人当たり3,000円~7,000円程度安く済みますし、東京や新横浜など東海道新幹線利用であれば1駅手前で降りるため、新幹線代が安くつきやすくさらにお得度が増します。
ただし京都から大阪関西万博最寄り駅のOsaka Metro 中央線夢洲駅に行くとすると、新幹線新大阪駅から大阪関西万博に行く同線と被るため極めて混雑します。正直2日目に大阪関西万博に行くメリットはありません。
このため1日目に大阪関西万博に行き2日目に他の場所で観光したくて安く泊まりたい場合に京都宿泊が有効でしょう。
京都から大阪関西万博最寄りの夢洲駅までのおすすめルートまとめは以下の通り
- JR京都→JR京都線新快速→大阪→地下鉄御堂筋線→本町→地下鉄中央線→夢洲 1,010円
- 三条・祇園四条・七条・東福寺→京阪電車→北浜→地下鉄堺筋線→堺筋本町→地下鉄中央線→夢洲 850円
- 京都河原町・烏丸→阪急京都線→淡路→阪急千里線直通地下鉄堺筋線→堺筋本町→地下鉄中央線→夢洲 840円
なお乗り換え検索で弁天町のりかえ地下鉄中央線利用が出るかと思いますが、そもそも値段が高いですし弁天町から地下鉄中央線夢洲行きは土休日朝は乗れないと思った方が良いです。上記の3つのいずれかで行きましょう。
2日目以降に大阪万博に行きたいとき安く泊まりたいなら奈良がおすすめ!
1泊2日旅行であれば2日目に、2泊3日以上の旅行で2日目以降に大阪関西万博に行くけど安く済ませたいのであれば、奈良宿泊がおすすめです。
というのも大阪関西万博最寄りのOsaka Metro 中央線夢洲駅は奈良県から直通の電車で行くことができるため、奈良県内から乗るとほぼ確実に座って夢洲駅まで行くことができるのです!
具体的には、Osaka Metro 中央線に近鉄けいはんな線生駒駅から乗車します。昼間は約半数が生駒始発なので座れますし、それ以外の電車でも平日朝でなければ生駒からたいてい座れます。そして近鉄けいはんな線生駒駅で座ってしまえば直通先の地下鉄中央線夢洲駅まで快適に座っていくことが可能です!
奈良市から生駒駅へのアクセスは、近鉄奈良駅や大和西大寺駅から近鉄奈良線大阪難波行き、尼崎行きまたは神戸三宮行きに乗車するとつくことができます。
また、安く夢洲駅に行く場合でも様々な混雑緩和策をとることができ、快適に行くことができます。奈良駅からJR大和路線に乗車し大和路快速や快速で天王寺に下車、天王寺から地下鉄谷町線大日行きに乗車後谷町四丁目でのりかえ、地下鉄中央線夢洲行き乗車で積み残しによる乗車不可を防ぐことは可能です。
さらにJR大和路線で朝に運転している快速JR難波行きに乗って終点JR難波で地下鉄四つ橋線住之江公園行きに乗り換え、終点住之江公園でニュートラムコスモスクエア行きに乗り換えた後コスモスクエアで最後1駅だけ地下鉄中央線夢洲行きに乗ります。これだと混雑しているのは地下鉄中央線の1駅だけですから、それ以外の奥の区間で快適に移動することが可能です!
奈良から大阪関西万博最寄りの夢洲駅までのおすすめルートまとめは以下の通り
- 近鉄奈良・大和西大寺→近鉄奈良線→生駒→近鉄けいはんな線直通地下鉄中央線→夢洲 1,100円
- JR奈良・大和西大寺→JR大和路線→天王寺→地下鉄谷町線→谷町四丁目→地下鉄中央線→夢洲 940円
- JR奈良・大和西大寺→JR大和路線JR難波行き→JR難波→地下鉄四つ橋線→住之江公園→ニュートラム→コスモスクエア→地下鉄中央線→夢洲 1,010円
なお乗り換え検索で弁天町のりかえ地下鉄中央線利用が出るかと思いますが、そもそも値段が高いですし弁天町から地下鉄中央線夢洲行きは土休日朝は乗れないと思った方が良いです。上記の3つのいずれかで行きましょう。
安く旅行したいなら新幹線+宿泊セットがおすすめ!
旅行の予約をするのであれば、新幹線+宿泊パックでセットとして予約することを強くおすすめします。
安いホテルだと平日であれば往復新幹線代よりも往復新幹線+宿泊をつけた方が安い場合が多々あるほか、土日であっても宿泊代が実質1,000円~3,000円しかかかりません。しかも旅行会社を通しているホテルだと旅行会社の一定基準の審査をクリアしている信用のあるホテルであることが多いですから、外れを引くことが少なくなります。
しかも新幹線+宿泊セットは21日前までであればキャンセル料が一切かからないことが多くなっています。買った翌日からキャンセル料が発生する新幹線のチケット単体購入よりもキャンセル料がかかりにくいのです!
また万が一新幹線が運休になった場合、新幹線+宿泊セット予約にすれば旅行を取りやめても全額返金されます。一方、新幹線の券とホテルを別々にとったら新幹線が運休になってもホテルのキャンセル料がかかりますし、かえりの新幹線はキャンセル料を取られます。
このため安くて運休時のホテル返金保証もある新幹線+宿泊パックで旅行会社から予約するのが良いでしょう!
東海道新幹線・山陽新幹線の旅行ならJR東海ツアーズ・日本旅行のEX旅パック・ずらし旅が圧倒的におすすめ!
東海道新幹線・山陽新幹線の旅行ならJR東海ツアーズ・日本旅行のずらし旅が圧倒的におすすめです。
本来旅行商品として新幹線+宿泊パックで購入すると、新幹線は列車予約変更不可で指定された列車の指定座席にしか座ることができません。
が、JR東海ツアーズのEX旅パックやずらし旅は乗車当日の発車4分前まで何度でも予約変更可能という神スペックを持っています。もし予定が遅くなっても、予定が早くなっても、空席(だいたいある)さえあれば予約を取り直すことができるのです!
しかも、一般的な旅行商品では京都に宿泊する場合京都発着のJRきっぷ、奈良に宿泊する場合奈良発着のJRきっぷしか用意してくれません。
が、JR東海ツアーズのEX旅パックやずらし旅なら京都や奈良のホテル宿泊でも京都のほか新大阪までの新幹線を購入することが可能です!つまり、1日目大阪万博に行くために行きは新大阪まで新幹線を利用、帰りは京都から新幹線に乗って帰るということができるのです!
案件でも何でもないですが、はっきり言ってJR東海ツアーズ・日本旅行のEX旅パック・ずらし旅は使い勝手が良すぎます!こんなに良い東海道新幹線・山陽新幹線の新幹線+宿泊パックはありません!
結び
大阪関西万博に安く快適に旅行したいのであれば、JR東海ツアーズずらし旅で京都または奈良を宿泊地として新幹線+宿泊パックで予約するのが一番コスパが良くかなり安くつきます。
みなさんもぜひ東海道新幹線や山陽新幹線で大阪関西万博に行かれてはいかがでしょうか?
東海道新幹線・山陽新幹線の使い勝手が良すぎる宿泊セットプラン!JR東海ツアーズはこちら!
※案件でもなんでもありません